お知らせ

◆市民協働チャンネルこほくらすvol.16「木之本」

2025年11月22日(土)配信

旧北国街道の宿場町として栄えた、滋賀県長浜市「木之本町木之本」をフィーチャー。うだつのある家や商店が並び昭和30年代頃までにぎわいを見せ、日本三代地蔵のひとつや文化財もならぶまち。その魅力や抱えている課題とは…?さざなみタウン1Fフリースペースから生配信!

令和7年度長浜市市民協働事業 ながはま市民協働センター
市民協働チャンネル「こほくらす」
滋賀県長浜市のまちの楽しい話題や困っていることを、みんなで動画で撮って紹介する市民参加型ネット番組。奇数月第4土曜18時YouTubeで生配信!
★番組アーカイブ  動画の撮影と編集ワークショップレポ
 

配信案内

◆ 2025年11月26日配信「復活!赤谷荘でビワマスこけらずし作り」

農村女性の自立支援そして近年では湖北の郷土食作りの拠点として活用され、2年前に惜しまれながら閉じた「赤谷荘」(滋賀県長浜市)。食を通して湖北の暮らしや文化を継承する活動をしている団体tsunaguと、発酵食研究家として活躍している堀江昌史さんによって、「tsunaguラボ」(仮)としてよみがえりました。そこで行われた「ビワマスこけらずし作り」ワークショップの様子、そして赤谷荘復活への想いをご紹介。オープニングでの各地の紅葉風景もぜひチェックしてくださいね。